とある援農者の一日

おはようございます

現在朝の5時40分、今回は私の一日について紹介します

 

まずは起きてから10分ほど携帯をいじり、今日の天気予報などを確認

 

みかんは濡れてしまうと腐りやすくなるので収穫できません。なので天気予報は大事!

 

6:00      朝食

基本毎日、納豆・味噌汁・米・キムチ、最高の朝ごはんです。

ついでにお弁当も作ります。お弁当と呼んでいいのかすらわからないこの適当さ

ウインナーとゆで卵と米、異常がお弁当です。

なんならお米だけに近いですが農家さんが色々おかずをくれるのでこのくらいで大丈夫。

 

7:00     出勤

 

みんなほぼこの時間に出勤。バタバタと自分も準備をして農家さんのお家に向かいます

 

7:30   仕事開始

みかんをどんどん摘んでいきます。

テボとおじいちゃんが呼ぶこの籠を肩から下げてハサミでパチパチとっていきます

朝の畑は少し寒い

 

9:30     休憩

一回目の休憩です。だいたい私のところは30分ほど休憩しています

コーヒーを飲みつつ、農家さんがくれたお菓子を食べつつお喋り。

 

11:30    お昼ごはん

持ってきたお弁当を食べます。農家さんがいっぱいおかずをくれるのでお腹がめちゃくちゃ膨れる、、、畑に日差しも差し込んで眠くなる時間帯

だいたい一時間くらい休憩

 

14:30    最後の休憩

またおやつタイムになりやす

 

16:30   みかん摘み終了

倉庫作業に移動します。今日撮ったみかんを貯蔵する作業です。

ちなみに私のところはこの作業の前に休憩でお餅を食べてから作業します

こっからは残業です

基本は17時には仕事が終わる感じになります

 

18:00   帰宅

倉庫作業も終わり、お家へ帰宅

早く終わった子がご飯作ってくれているので帰ったきたらすぐ食べれる!なんて幸せなんだ

みんな揃っていただきます!!

ちなみに本日は鹿肉のビーフシチュー

昨日はイノシシでした。最高

21:00  就寝

やっぱり体を動かしてるからか夜はめちゃくちゃ眠い、、、、

携帯もほとんどいじることなく

夢の中

 

こんな毎日を過ごしています。すごく平和。毎日めちゃくちゃ平和です。幸せ。

人によってばらつきはありますがだいたい私はこんな感じです

 

とある援農者の一日でした。

おやすみなさい。

コメント