焼きみかんってなあに?効能と作り方について解説

料理

こんにちは、蜜柑援農に参加中のホンディです。

みなさん、みかん食べてますか?

農家さんにたくさん頂いたけど、ちょっと飽きてきたって方もいると思います。

そんな方に朗報!!

新しいみかんの食べ方(その名も焼きみかん)を農家さんに教えてもらったので、詳しく解説します。

※みかんの大量消費方法を知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

焼きみかんってなあに?

みかんを焼くって行為自体、「おいおい、ちょっと待てよ」と言いたいところですが、以外に全国各地で食されているんです。

みかんの名産地である和歌山県や、愛媛県のほとんどの家庭で、食べられているとかいないとか。

焼きみかんの効能とは?

効能?焼いただけじゃ変わんねーだろ、メーン?

勘違いしないでほしい。

焼きみかんは、皮ごと食べるものなのです!

野菜や果物の皮に、栄養素が多く含まれていることは知っているかと思います。

同じように、みかんの皮にも多くの栄養素が含まれており、その一つが、β-クリプトキサンチンです。

β-クリプトキサンチンには、
・肝機能
・動脈硬化
・インスリン抵抗性
・骨粗しょう症
・メタボリックシンドローム
などのリスク低減の効果があります。

また、みかんの皮は漢方として用いられ、
・胃もたれ
・消化不良
・咳、痰、喘息
などの症状にも効くとされています。

さらに、美容にも良いとされており、美肌効果で知られているビタミンCは果肉の約3倍も含まれています。

焼きみかんは、知ってる人だけが得をする、健康にも美容にも効果の高い食べ方なのです。

や、やるじゃん…。

おいしい焼きみかんの作り方

作り方はめちゃくちゃ簡単。焼くだけ!!

用意するもの

  • みかん
  • ストーブ
  • アルミホイル

です。

焼く際にムラができるので、みかんは丸っこくてかわいいのがおすすめ。

手順

手順は下記の通りです。

  1. みかんを水でしっかり洗います。(農薬が付着している場合があるため)
  2. ストーブの鉄板の上にアルミホイルを敷きます。(シェアハウスの物品を汚さないため)
  3. アルミホイルの上に選んだみかんを置きます。
  4. 順不同ですが、上下とサイドに焦げ目が付くまでじっくり焼きます。

焼きいものようないい匂いがしたら、でっきあがりでい☆

今回、ストーブで焼きましたが、オーブントースターや直火などでもできます。

めっちゃぼやけた泣

で、おいしいの?

同じシェアハウスのタカヤが食べてくれました。

食べた途端、この顔。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「冷凍みかんの方がおいしいー」

 

 

 

だってさ。

 

コメント